1. >
  2. 山旅プランの詳細

平安時代から続く温泉場、安達太良山麓「岳温泉(だけおんせん)」の源泉探訪スノーシュートレッキング

<福島県>

 

平安時代から続く歴史ある温泉場、福島県二本松市の「岳温泉(だけおんせん)」の源泉を知り、温泉を愉しむ山旅トレッキング。

日本百名山にも数えられる「安達太良山(あだたらやま)」の標高1400m付近から湧き出る源泉地帯まで、スノーシューを使って進みます。

その源泉がある場所には「くろがね小屋」があります。現在、くろがね小屋は建て替え工事のため休業しておりますが、まだ取り壊しは始まっていないので、建屋外観はそのままの形で見ることができます(建物の中に入ることはできません)。取り壊し前の歴史ある山小屋と一緒に記念撮影も行いましょう。天気が良ければ、ドローンを使った空からの撮影も実施しプログラム後に記念写真をご提供いたします。

 

岳温泉の源泉がこの場所にあることは知られていますが、実は、かつての岳温泉の街(湯小屋)は、現在の源泉付近にあったことはあまり知られていません。その温泉街は江戸時代に鉄山の山崩れにより全てが土砂に流され壊滅することになりますが、当時の二本松藩が湯樋を繋ぎ、源泉から山麓へと引湯をしたことで、現在の岳温泉が存在しています。

その変遷にも、様々な歴史上のストーリーがあるのですが、そのようなお話を含め実際に温泉のお湯がどこを通って、どのように流れてきているのか。そして源泉管理にまつわるお話まで、このガイディングツアーに参加しないと知ることができない岳温泉の源泉探訪にお連れします。

 

この山旅の最後には、8km 40分をかけて源泉から流れてきた酸性泉(ph2.48)に浸かって疲れを癒しながら、旅で見て感じたことを振り返ってみましょう。

これまで安達太良山に登ったことがある人、これまで岳温泉のお湯に触れたことがある人でも、新たな発見があるはずです。

 

 

山旅サポーター

プロフィール

一瀬 圭介(いちのせ・けいすけ)

 

安達太良自然センター 代表・山岳カメラマン・冒険家

武藤 貴之(むとう・たかゆき)

 

安達太良マウンテンガイドネットワーク / 安達太良自然センター所属

山岳カメラマンとして、NHK 「グレートレース」や「TJAR(トランスジャパンアルプスレース)」など、国内外のアウトドアフィールドにおける映像撮影・制作に携わる。それらの経験を活かしながら磐梯朝日国立公園の魅力をより多くの方々に伝えていく拠点として、安達太良山麓・岳温泉(だけおんせん)に「安達太良自然センター」を開設し、自然体験をテーマとした各種プログラムを展開。磐梯朝日国立公園 / 磐梯吾妻・猪苗代地域の活火山を巡るロングトレイル=「磐梯・吾妻・安達太良ボルケーノトレイル®︎」のルート造成を行い、2023年8月よりルートマップや情報提供を開始。KARRIMOR / LA SPORTIVA アンバサダー

公益社団法人日本山岳ガイド協会 登山ガイドステージ Ⅱ / スキーガイドステージ Ⅰ

登山ガイド・スキーガイド 東北の山々を中心に沢登り、クライミング、山スキーなどの活動をしています。

ADATARA NATURE CENTER /安達太良自然センターは、安達太良山の麓「岳温泉(だけおんせん)」に拠点を置き、磐梯朝日国立公園の活火山(磐梯・吾妻・安達太良)と、その山麓エリアを巡る山旅やアクティビティをサポートする施設です。登山やロングトレイルの情報提供や、道具の相談/販売/レンタル、自然体験プログラム(登山・トレイルランニング・リバートレッキング・ファットバイク・E-Bike・スノーシュー・BCスキーなど)の造成やガイドツアー/各種研修を実施しています。

 

※ 本プログラムでは、参加者の人数や天候等に応じて、一瀬もしくは武藤(両方の場合もあり)がガイドを対応いたします。

 

概要

日程 2024年2月18日(日)
日数 日帰り
料金

料金:13,000円/名

・ガイド料

・アバランチギア(ビーコン・プローブ・ジャベル)の貸出し

・二本松のお茶菓子

・お宿 花かんざし(岳温泉)での日帰り入浴料金

・丘の暮らしと山の旅(安達太良自然センター併設のカフェ)でのカフェメニュー割引

 

※上記に含まれないもの

・現地(岳温泉・奥岳登山口)までの交通費

・現地(プログラム中の昼食を含む)での飲食代

集合時間 9:00
集合場所

ADATARA NATURE CENTER / 安達太良自然センター

住所:福島県二本松市岳温泉1-104(お宿 花かんざし 1F)

 

お車でお越しの場合:徒歩1分圏内に岳温泉の公共駐車場「岳温泉ニコニコ広場」がありますので、ご利用ください。

行程

[09:00]

安達太良自然センターに午前9:00集合。

トイレおよびカフェ施設あり。

※旅館(お宿花かんざし)の玄関を入ってすぐのカフェスペースにあり、9時前でも入館は可能。

[09:00-9:45]

着替え、レンタル品のお渡し、体験プログラムのブリーフィング。

[09:45-10:00]

あだたら高原リゾート / 奥岳登山口へ移動(送迎車)。トイレ、自販機あり。

[10:00-12:30]

スノシューハイキング:「奥岳登山口」から「くろがね小屋」(コースタイム=約2時間)

「くろがね小屋」にトイレあり。

[12:30-13:30]

「くろがね小屋」周辺にて昼食休憩

[13:30-15:15]

スノシューハイキング:「くろがね小屋」から「奥岳登山口」(コースタイム=約2時間)

[15:15-15:30]

あだたら高原リゾート/奥岳登山口から、安達太良自然センター戻り。

[16:00-]

岳温泉温泉入浴体験 / 入浴後、適宜解散。

※温泉入浴後にカフェのご利用も可能です。

解散時間

16:00目安

解散場所

ADATARA NATURE CENTER / 安達太良自然センター

 

ご確認・注意事項

持ち物

【必須】

・雪山用の登山靴 :スノーシューを取り付けることができる足首まで覆われた冬用登山靴またはスノーブーツなど

 (※不安な場合は、必ず事前にお問い合わせください)

・防寒着一式:雪山での行動に耐えられる、レインウエア(防水ジャケット・防水パンツ)

・保温着(ダウンウエアなど)

・グローブ(保温性のあるもの)→安達太良自然センターにて当日購入可能

・キャップ類(耳を覆うことができるもの)

・保温できる水筒:温かい飲み物を持参してください

・行動食 / 昼食

・タオル

・着替え

・リュックサック

・スノーシュー →安達太良自然センターにてレンタルあり(※現地支払い)

・サングラス

・保険証

 

【推奨】

・ストック →安達太良自然センターにてレンタルあり(※現地支払い)

・日焼け止め

・替えのグローブ(濡れた場合に取り替えるもの)

最少催行人数 3名(定員6名)
参加条件

・夏山をコースタイム程度で歩くことができる方

・雪山での行動に耐えられるシューズ・ウエア類をお持ちの方

(ご自身でレンタル頂いたものでも大丈夫です)

・雪山経験が少なくても、参加することは可能です。

予約締切

2024/2/16(金)

お問い合せ

安達太良自然センター 代表:一瀬

電話:090-7171-0350

MAIL:keisuke@adatara.jp

instagram DM= https://www.instagram.com/adatara_nc

 

※この募集ページの内容に関わるご質問等は上記にご連絡ください。

キャンセル規定

実施日の前日から起算し30日前から15日前まで:料金の15%
実施日の前日から起算し14日前から4日前まで:料金の35%
実施日の前日から起算し3日前から前日まで:料金の55%
当日(出発前):料金の75%
当日(出発後):料金の100%

※上記の料率に応じたキャンセル料を差し引き、差額をご返金させていただきます。

備考

・岳温泉での宿泊割引:

YAMAP TRAVEL に参加される方で、前泊をご希望の場合は、安達太良自然センターに併設している山小屋「岳の小屋」にて特別価格にて「素泊まり(寝袋持参)+温泉入浴(24時間)」いただけます。 →宿泊費:5000円(税込)※現地支払い

 

・荒天時の対応:

開催日が近くなりましたら、お申し込みいただいた代表者さまのメールアドレスに現地(岳温泉)までのアクセスに関わる積雪状況などをお送りいたします。また、開催日前日の時点での予報で、プログラムの実施ができないほどの荒天が予想される場合には、中止とする場合があります。その場合は、お申し込みいただいた代表者さまの電話とメール宛にその旨のご連絡をいたします。通常の雪予報の場合は基本的に実施いたします。

 

・現地までの移動に関して:

公共交通機関(電車・バス)でのご移動の場合は、お申し込み時にご連絡ください。移動するバスや電車などの時間により、体験プログラムの時間を調整させていただく場合があります。

 

・保険について:

各自で山岳保険の加入をお願いいたします。

各種規定等

特定商取引法に基づく表示

 

戻る